こんにちは。ものぐさOLウナチカです。
今日は祝日なのでいつもより早起きして(!)活動できました。平日にもこの元気が欲しいものです。
変わらず怠惰な毎日を送っています
今日は天気が良くて暖かかったので散歩がてら梅を見に行ってきましたよ。アラサーで既に老夫婦のような休日を過ごしています。
いい匂い~。個人的に桜より梅が好きです。
こちら、緊急事態宣言下の生活も平日毎日同じような日々を送っていますが皆さまはいかがでしょうか。
仕事から帰宅後(未だに出社通勤!)は
- ご飯作る
- ゲーム(ドラクエ11sとフィットボクシング2)
- 入浴
- 残りの家事と翌日の準備
- 就寝
と、最低限の節度を保ちつつ最大限怠惰な生活を送っております。
1月から始めたドラクエのプレイ時間120時間(しかもまだまだ終わらない)。ゲームのプレイ時間を世の中に晒す女(31)もどうかと思うけど最近の成果はゲームばかりなので仕方がないのです…。
筆者
近日中に牧場物語の新作が届くので、クリアできるようにがんばってプレイしています(アラサーとして人生の時間の使い方を間違っている自覚はある)。
2021年のバレンタイン
ここ数年、バレンタインは気になるお店や好きなお店のものを自分(と夫)用に購入して楽しんでいます。
今年は前日に大きな地震もあったので大変な思いをされた方も多かったかもしれませんね。
筆者
話を戻しまして、今年のバレンタインは地元の定番・好きなお店でそれぞれ限定品を購入しました。
福岡の老舗「チョコレートショップ」のクッキーと中洲川端は博多座の近くにお店を構える「LOTUS」のチョコレートバー。
どちらも最高に美味しかったです(語彙…)。食後にコーヒー入れてちょっとずつ1週間以上かけて楽しみました。
気兼ねなく旅行できるようになって福岡にいらっしゃる機会があればぜひお買い求めください。
結婚してからはこういったイベント、食事や旅行に行ったりおいしいものを買って食べたりでモノをプレゼントすることはなくなりました。どうせお金の出どころも一緒だし(財布共同です)。
ユニクロ購入品…今年もイネスのワンピースを購入
わたしの住む地域、ここ1、2週間は雪が降ったり5月並みに温かくなったり訳が分からない気候が続いていましたがアパレルショップは完全に春模様ですね。
先日ユニクロで買った春夏一番はこちら。

(誤)フラサンジュ→(正)フレサンジュ
イネス・ド・ラ・フレサンジュコラボの「レーヨンオープンカラーワンピース(半袖)」。
以前の記事で紹介したとおり、昨年はこれの黒を擦り切れるほど着ていたので発見して即買いしました。

確認してないけど昨年のものより袖がちょっと長いように見える。生地はペラペラですが形がかっちりしているのでカジュアルOKの職場であれば十分着られると思います。超便利。
筆者
3月に祝日休暇がないことをすでに悲しんでいます…
こんな感じで2月は終わりそうです(あと一週間あるけども)。
既に3月に祝日休みがない(唯一の祝日は土曜日!)のが悲しくてしょうがない祝日夜のものぐさOLです。
でも年度末は仕事忙しいし、むしろ休みないほうがいいわ!……などとバリキャリになりきって前向きに(?)とらえるようにしていきたいと思います。
それではまた~。