こんにちは。ものぐさOLウナチカです。
今日もお仕事おつかれさまでした。特に書くことも思いつかないので今日の食事について紹介したいと思います。半分ひとりごとなので薄目を開けてご覧ください。
起床してお弁当を作る
朝起きたらすぐお弁当をつくります。前日の夜にタイマーをかけておいたのでご飯は炊けたものをつめて、しそ昆布と海苔をのせるだけ。サバを焼いて、冷凍ホウレンソウを胡麻と白だしであえます。あとミートボールをケチャップとウスターソースで味付けしました。あれ、今日はちゃんと料理してる……?(小さいことでも自分で褒めるスタイル)
黒いほうが夫ので白いほうがわたしのです。夫のお弁当のほうが一品多いけど、昨日の残り物だから面倒ではない。
www.unachkaxx.comwww.unachkaxx.com
朝食は軽め
前日夜の食事量にかかわらず朝はあまり入らないので、昨日ののこりのお味噌汁と野菜ジュースです。だいたい毎日こんな感じ(歳かな?)。夫はかってに食パン焼いて食べるので何もしません。
今日(昨日)のお味噌汁は白菜とキノコと豆腐と油揚げとボリューム満点でお腹いっぱいになりました。油揚げを入れるとコクが出てお腹にたまります。
朝食含め3食しっかり食べたほうがいいという説もありますが、断食の先生が「食べたくないときは食べる必要ない」と言っていたので自分に都合のいいほうを採用しています。
昼食と間食
会社では持ってきたお弁当をデスクで食べます。お弁当は持ってきているものの、割りばしと紙コップを常備して使い捨てるというズボラぶり。小腹がすいたらナッツをつまみます。
帰宅してすぐ夕食
帰宅したらわたしだけすぐ夕食を食べます。理由はお腹がすいているのと、遅い時間に食べたくないから。学生で言うところの早弁です。冷蔵庫のあまりものなどありあわせですぐ食べられるものを食べます。
お目汚しすみません。残飯全部盛りしたらこうなりました。
晩ごはんを作る
食べ終わったら夫の晩ごはんを作ります。今日のメニューはこんなかんじです。
- 生姜焼き(炒め?)
- 豆腐にキムチとキュウリとごま油をあえたものをかけたやつ
- 味噌汁(昨日の残り)
- ご飯(朝炊いたものの残り)
ここで地味にうれしいことがあったので聞いてください。なんと包丁を一度も使わずに作ることができました!ものぐさの喜びポイントです。切ったものをちゃんと冷凍していたあの日のわたし、good job!そしてありがとう、コンビニのカット野菜!
もっと大きいフライパンで作ればよかったと後悔中。生姜焼き用の分厚いロースも好きですが、こういう薄~いお肉で作るのも好きです。大学近くにあった定食屋のメニューみたいで。
玉ねぎは凍ったまま投入します。
じゃん。まあ可も不可もない程度ではないでしょうか?残りは次の日のお弁当や翌日のわたしの晩ごはんになります。
まとめ:とくになし!
以上、なんのテクニックも特別なこともない日常のご飯でした!一応自炊しててわたし偉い!息してて偉い!となんでも肯定するコウペンちゃんスタイルでいるのが大事。料理下手が料理を続けるコツです。
それではまた~~。
もしよろしければクリックお願いします!