こんにちは。ものぐさOLウナチカです。
何かと物々しい週末ですが(気持ちが暗くなるので詳しくは触れません)いかがお過ごしですか?わたしは相も変わらず自宅から1キロも離れない範囲でのんびりした休日を過ごしております。
休日は早起きしたい
自宅から一番近いカフェが7時オープンなのでそれに間に合うように起きて身支度を済ませます。
平日の朝はつらいのに休日の朝はそうでもないのは長年の謎。休みが大好きなので一分でも長く過ごしたいという気持ちがあるのでしょう。
イートインできるパン屋さんで朝食をとるのも好きです。
朝はブログを書いたり本を読んだり勉強したり。買い物とか友達との用事もできれば午前中に済ませたいタイプです。
勉強にはもっぱらiPadとkindleを利用
ノート大好きアナログ人間ですが、ApplePencilを購入してからはiPadで勉強することが多いです。
テキストはKindleで購入するか、unlimitedの無料DL分を活用。初習の場合は無料DLから始めれば高いテキスト代を払わずに済むのでおすすめです。自分に合うテキストもまだわからないですし。
ノートアプリはGoodNotesで、テキストと画面を二分割して使っています。テキストとノートを何冊も持ち歩く必要がないのでやはり便利。
昼食は食べたいものを作って食べる
いつもお昼は適当なお弁当なのでお昼(休日は朝昼兼用のブランチ)をしっかり食べられるのはわたしにとって休日の贅沢です。料理は好きじゃないけど食べることは好き……。
今日は適当に野菜をコンソメで煮たスープとホットケーキ(前の前の記事のフレンチトーストと合わせて糖尿の心配されそう)。きじにマヨネーズを入れるといいと知って試したら本当にふんわり焼けました。
ホットケーキって一枚焼くのに5分以上かかるんですよね。わたしはフライパンで焼いたものが好きですが、子どものころ実家の母がホットプレートで焼きたがっていた訳がようやく分かりました(複数枚一度に焼ける)。
でもやっぱり直火が好き!
あとはひたすら平日に向けて心と体のメンテ
あとは「だらだらしているのではなく免疫を高めている」と自分に言い聞かせ(言い訳し?)、心と体のためにのんびりと過ごします。
やることはだいたいいつも一緒で、ゆっくりお風呂に入ったり運動したり眉を染めたりゲームしたり。あとは平日に食べる玄米をまとめ炊きしたり。
過去の記事を見ていたら本当に代り映えしなかった。
あしたは年度末月初の月曜日
忙しいことが目に見えていますが健康にがんばりましょう。それではまた~~
ランキング参加中。クリックしてもらえると嬉しいです!