こんにちは。ものぐさOLウナチカです。
いつも雑談ですが、今回は特に雑談回です。
わたしが住んでいる福岡県の知事から昨日(土曜)の夜に外出自粛の要請が出ました。
わたしが住んでいるのはわりと栄えている場所の近くなのですが、ここ数週間スーパーなどに買い出しに行くと、おしゃれした若者を中心にまあまあな人出があるのを見てきたので、関西首都圏ほど感染が出てなくても早めに(それでも遅い?)呼びかけるのは良いことなんじゃないかと思います。
そういえばいま福岡の商業地区である天神は再開発まっただ中で、この年度末は半世紀営業してきた複数のファッションビルとのお別れの催しが予定されています(すでに終わったものも複数)。
※セールをやってしまっていることについてはノーコメントで※
幼いころから慣れ親しんだ街の風景との別れに立ち会えないのはとても残念ですし、働いている方々が一番悲しんでいるでしょう。今後も諸々不安だろうし。
しかし疫病とはそういうものなんですよね。ダメージゼロは無理なので最小限になるようにできることをするしかない。かかったら大事な人との別れに立ち会えない可能性もありますからね。
……とそんなこんなで自粛要請が出るだいぶ前から仕事と買い出し以外は家で過ごしています。
ご飯作って食べたりkindleでDLした本で勉強したり、家の掃除したりゆっくりお風呂につかったりいつもと変わらず。幸いインドア派なのでわりと楽しく過ごせるタイプでよかったです。内向的でよかったと思える数少ない機会。
平日に買った食品の保存処理
このご時世だからやっていることといえば備蓄食品の保存作業です。
先日の記事でもお伝えしたとおり、10日前くらいから会社帰りにちょこちょこ食材を買いためていました。平日は野菜の下処理をする元気がなかったので時間がある休日にまとめて。
食材の保存についてはまた記事にしたいと思います。
やろうと思っていたゲームをDLしてひたすらプレイ
あとはず~~っとゲームをしていました。イタリアはバーリの市長が「家でゲームしてろ」と言っていたし。
ちなみにわたし、年末はこのバーリにいました。地味ながらも美しくて素敵な街だったのを思い出します(↓に出てくる広いほうのアパートメントはバーリのお部屋です)。
↓早朝の雨上がりが美しいバーリ中央駅(2019年12月30日撮影)。アドリア海沿いの街なので海産物がおいしかったです。
ゲームに話をもどしまして。
今やっているのは「やりたいな~」と思って1年経っていた「キングダムハーツⅢ」。無限に時間をつぶせます。
あと半年くらいはこれで時間がつぶせそうです。
そういえば昨年PS4を購入したのはこの「KH3」をする目的だったのですが、ファイナルファンタジー12のリマスターがあるのを知って衝動買い→仕事の合間にちょこちょこ遊んでいたら1年経過(トロフィーもコンプリート!)。ようやくの着手になります。
1万円以下で何百時間も楽しませてくれるゲームって本当にすごいですよね……。
FFの中では微妙な評価ですが、わたしが一番好きなゲーム。↑は昨年出たswitch版です。
その他インドア女は変わらぬ休日を過ごす
あとはいつもの感じでお風呂に入ったり筋トレしたり、あっという間に自宅で過ごす休日も過ぎてしまいます。
あと1週間くらい家にいられる気分のインドア女も明日からまた仕事です。自己防衛しながら無理なくすごしましょう~
それではまた
ランキング参加中。クリックしてもらえると嬉しいです!
コメントを残す