こんにちは。ものぐさOLウナチカです。
三連休はいかがお過ごしですか?わたしは感染が怖いので、どこにも出かけずに家に籠りっぱなしです。
もともとアクティブに動き回る方ではないので金曜日仕事終わりの夜にいろいろ買い出してインドアライフを満喫しております。
Amazonのサービスを使い倒す
以前ご紹介したとおりわたしはKindle Unlimited、夫はAmazonプライムを契約しているので、DLしたのに読めていなかった本(いわゆる積読。10冊くらいあった…)や、気になっていたドラマ・映画を消化するのが休日の楽しみの一つです。
孤独のグルメseason7を一気見。松重豊さんの猫村さんも楽しみ~。
Kindle Unlimitedでは月額980円で普通に購入DLするほかに無料の対象になっている本を10冊(枠)までDLできるので、読書好きにはかなりお得です。
のんびり料理してゆっくり食べる
時間がたっぷりあるので普通のご飯意外にいろいろ作ってみたくなります。パンとかお菓子とか。今回はあんまり準備していなかったので家にあるもので楽しむことに。
↑生活の食事作りとは違う楽しみがありますよね。
準備は前日の夜に。休みの前の夜のやる気たるや、なぜいつもこうでないのかと思うほどです。
一晩漬けたフレンチトースト
土曜の夜に突然パンケーキだかフレンチトーストだか、ああいう甘いものを食べたくなったので土曜にフレンチトーストを作ることに。
前日夜からつけておいたパン、卵液をほとんど吸っています。
なんだか膨らんで大変なことに。バターを塗ったフライパンでごく弱火の火加減でじっくり焼いていきます。
片面10~15分。合わせて2,30分かかるので暇な時にしか作りません。
完成!焦げ焦げに見えるのは気のせいです。砂糖とメープルシロップを好きなだけかける。ふわふわのあまあまのうまうまでした。幸せ~。
バーミキュラライスポッドで鶏ハムを作る
うちは炊飯器に「バーミキュラライスポッドミニ」を使用しています。こちらの炊飯器の低温調理機能を使用して「鶏ハム」を作ります(バーミキュラ公式メニューです)。
簡単で時々作るのですが、ご飯を毎日炊くのでなかなか作るタイミングが難しいんですよね。こんな日に作るのが良いです。
(写真は撮り忘れ)前日に塩こうじにつけておいた鶏むね肉、塩こうじを落として黒コショウとローズマリーをたっぷりかけラップでくるくるとキャンディーのように巻きます。
ライスポッドにお水少しとクッキングペーパー、先ほどのお肉を置いて中火4分保温(80度)30分セットすれば出来上がりです。
こんな感じ。鶏むね肉2枚を使っています。
ローズマリーと黒コショウのいい香り。
中まで火が通っているのにしっとり。保温機能(低温調理機能)が効いています。
小腹がすいたときにかじったり付け合わせにしたりサラダに乗せたり。これ作るようになってコンビニのサラダチキンを買わなくなりました。
鶏むね肉は安いしカロリー低めなのでダイエットのお供にもおすすめです。
保存容器は野田琺瑯が好きです。
外に出られない休日だって楽しめる
実は予定していたコンサートをキャンセルしてしょんぼりだったのですが、在宅なら在宅で楽しめる質(たち)でよかったです。
他の方のおうち遊びもぜひ知りたいものです。
それではまた~~。
ランキング参加中。クリックしてもらえると嬉しいです!
バーミキュラ、ストウブ …おしゃれキッチン用具羨ましいです!
しゃもじさん(id:sham0ji)ありがとうございます^^ブログ拝見しています
こつこつ積み立てたかいがありました。料理嫌いなので器具に投資してます(笑)