【共働き】食洗機を半年間使って感じたメリット・デメリット【二人暮らし】

f:id:unachka:20191024212946p:plain

こんにちは。ものぐさOLウナチカです。

共働き世帯のわが家では家事を分担しているのもあり、夫とは家事の時短ができる家電はどんどん導入していこうという方針で一致しています。

そして約半年前に導入したのが時短家電の代表格「食洗機」

食洗機はルンバと同様「自分でささっとやった方が早い」「人の手の方がきれいになるのでは?」「価格が高すぎる」等の意見が見られるように、導入のハードルが高い家電の一つではないでしょうか。

今回は、食洗器を実際半年間使って感じたメリット・デメリットについてお話ししたいと思います。

使用している食洗機

f:id:unachka:20191024211502j:plain

Panasonic食器洗い乾燥機 NP-TZ100(ホワイト)。見た目もカッコいい~~。

「約40点(5人分)の食器が入る」「1日分をまとめて洗える」とうたっているファミリータイプのモデルです。

デザインや性能、新製品をリリースするペースを考えて、このサイズの据え置き食洗器ではPanasonic一択かな~と思います。

 

使い方

f:id:unachka:20191024211533j:plain

中央にむけて食器をセット。食器の残菜や油については軽く拭ったり流したりして入れるようにしています。

f:id:unachka:20191024211812j:plain

専用洗剤を入れて

f:id:unachka:20191024211836j:plain

スイッチオン。あとは待つだけです。物理ボタンじゃないところがすきです。

実際使って「いいな」と感じたこと

メリットについては期待以上でした。技術の進歩ってすごいな……。 

食器洗いの手間(時間)が大幅に削減される

食洗器の良さはここに集約されると思います。普通に同じ量の食器を洗ったら20分はかかるところを、ごちそうさまからスイッチを入れるまで5分足らずでできる。

単純に1日15分削減できるとしたら一カ月で7.5時間も削減できます(計算合ってますか?)

食器洗いは夫の担当だったのですが、帰宅→食事→勉強をほぼ切れ間なくできるのがいいと言っていました。

実際の時間以上に「食器洗わなきゃ……」とモヤモヤぐずぐずしている時間が無駄なので、それがなくなったのもかなり大きいと思います。 

手洗いよりきれいに洗える

f:id:unachka:20191024212006j:plain

本当にきれいに洗えるのか不安に思う方も多いかもしれませんが、むしろ手洗いよりきれいに洗えます

この点については、主婦が多く集まる某掲示板でもべた褒めだったのでおおむね間違いないかと(彼女らの評価が多分一番厳しいので)。

高温・高圧の水流で洗い急速に乾燥させるので、特に水垢や茶渋が気になるカップ・グラス類、油が付いた皿、ステンレスの小鍋などは手洗いの結果に不満が残るほどの洗いあがり。

筆者

高温なので除菌も可能です。洗いあがりがホッカホカのツルツルで気持ちいい……。

もちろん苦手な汚れもありますが(カッピカピになった卵とか菜箸の先っぽにこびりついた汚れとか)、だいたいの汚れは手洗いよりきれいに落ちている印象です。

シンクとワークトップが広く使える

すぐ洗わない場合も庫内に入れておくことができ、また乾かすスペースも必要ないのでシンクとワークトップがきれいですっきりしている状態を保ちやすいです。

ズボラなわたしには本当にありがたい。

水も節約になっているはず

前年同時期と比べられていないので実際は不明ですが、手洗いでジャバジャバ流すより、循環させている食洗器のほうが水の使用量は少ないように思います。

パンフレットによると1/6に節約できるそうです。

やっぱり&意外とネックだなぁと感じたポイント

もともと口コミなどで調べてはいたものの、買ってみてやっぱり気になってしまったところや意外に思ったところがいくつかありました。

大きさと給排水の問題

f:id:unachka:20191024212113j:plain

大きい。というのがわたしにとっては一番ネックでした。

狭めのキッチンだったら置く場所も選べませんし、うちは対面部分にしか置けなかったので圧迫感がすごいです。

また、食洗器を取り付ける際には給水の際の分岐水栓と排水のためのホースを設置する必要があり(分岐水栓別売り、要工事)、お金と手間がかかります

大きさについては売り場などで設置イメージの型紙がもらえるので、実際にあててみてシミュレーションしてみたほうがいいと思います。

f:id:unachka:20191024212140j:plain

水栓周りがごちゃごちゃしがちなのがちょっと嫌。

機体のデザインはシンプルでいいですが、物理的にはミニマルとは程とおい家電だなと思います。ちょうどはまる置き場があったりすると気にならないのかな。

筆者

まあその代わり水切りかごなど乾かすスペースはいらないですし、うちはどうせ洗濯機とか冷蔵庫とか大きめの家電もすでにあるのでまあいいかな……という感じです。

意外と音が大きい

これは意外だったのですが、本当に洗濯機みたいな音がします

じゃ~っと給水して、じゃばっじゃばっと洗って、ゴーッと排水するみたいな。リビングに近いところに置くことが多いと思うので気になる方は気になるかもしれません。時間も小一時間くらいがたごといっています。

思いのほか量が入らない

f:id:unachka:20191024212219j:plain

デメリットというほどではないのですが、入る量からして二人でもこの機種でよかったと思いました(写真のようにはなかなかいかない)。

二人分の食器とお弁当箱、ボウルなどの調理器具、小さい鍋orフライパンでいぱいいっぱいという感じです。

時間と気持ちのゆとりvs所有の手間

いろいろと書いてきましたが、買う価値があるかどうかはその人にとっての「時間と気持ちのゆとり」と「所有の手間(置き場所・メンテナンス)」のバランスに集約されるのかなと思います。

気になる点もありますが、わたしにとっては前者のメリットが圧倒的に大きかったので買ってよかったと思っています

ただ、もし一人だったらいらないかなという感じです(1人分はそれほど時間かからない・置き場に困るため)。

食洗器の購入を迷われている方の参考になれば幸いです。それではまた~~。

筆者

ブログ村のランキングにも参加中。クリックしていただけると飛んで喜びます! にほんブログ村 OL日記ブログ 30代OLへにほんブログ村 ライフスタイルブログへ

水筒も食洗器対応に。毎日使っても楽~

【自炊OLの水筒】食洗器で洗えるサーモスのケータイマグはズボラにも優しい【レビュー】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA