勉強用のロルバーンの使い方とお気に入りのアクセサリー/おまけにロルバーンフレキシブルの紹介

f:id:unachka:20200206211636p:plain

こんにちは。ものぐさOLウナチカです。

今回はわたしの大好きなロルバーンノート(ダイアリー)の中身と専用アクセサリー、使い方についてご紹介します(実際の中身は悪筆すぎてお見せできないので文章とイメージのみになります)

仕事用のノートもロルバーン。バレットジャーナル方式で使ってます◎。 こちらは中身も紹介。

www.unachkaxx.com

 

筆者

わたしが使っているのはこちら。ギラギラがたまらん。

 年間計画:進捗計画と予定

ロルバーン_中身_年間

「Jahresplan(年間計画)」には長期的な進捗計画や試験などイベントの日程、勉強以外の予定を記載します。

特に試験の日付が決まっていると「その日までに何(例えば本)をどのくらいのペースで終わらせるか(例えば1日2ページ)」がぱっと見のイメージでわかるので、頭の中でスケジュールが立てられない人(わたしです)にはおすすめです。

月間カレンダー:TODOリストと履歴

ロルバーン_中身_月間

月間カレンダーの右側には、その月にすべきことのリストを書き、ブロック部分にはその日にやった勉強の内容(例えばテキストのページ数など)を記録しています。

今すべきこととその月の頑張りを確認できるのでモチベーション維持に◎。 

インデックスで分けて複数科目のノートを1冊に

ロルバーン_インデックス

ノート部分はふつうにノートなのですが、専用のインデックスでページを分けて複数科目分のノートを一冊で済ませるようにしています。

計画と履歴とすべての科目のノートが1冊で済ませられるのがロルバーンの好きなところです。

 

インデックスには専用の転写ステッカーでラベリング。

 

筆記用具は間違っても消せる「フリクション」の3色ボールをリング部分に挟んでいます。消せないボールペンの場合は専用の修正テープ(ロルバーン特有のきれいなクリーム色になじむ)がおすすめです。

 

ノート部分がなくなったら分解して補充

ロルバーンを解体する

ページ数が多いとはいえ、勉強に使っていたらノート部分が1年待たずになくなってしまいます。

そんな時は「リムーバー」と「リング」を使って解体→補充を行うことができます。ルーズリーフとノートのいいとこどりなこの使用感がお気に入り。

具体的な方法についてはまた別記事にてご紹介したいと思います。 

 ↓具体的な方法はこちらの記事から。写真付きでリング外し・ページ追加方法を紹介しています。

www.unachkaxx.com

リングリーフなどをつかうとルーズリーフ並みにいろいろカスタマイズできて楽しいです。

頻繁に入れ替えるなら「ロルバーンフレキシブル」という選択も

ノートの順番を頻繁に入れ替えたりリフィルを活用したい方は2020年2月に発売された「ロルバーンフレキシブル」という選択もあります。

ロルバーンフレキシブルは「ノート」と「ルーズリーフ」「システム手帳」の中間ぐらいの使いごごち。

専用の「カバー」と各種の「リフィル」(方眼、罫線、罫線+方眼、4分割、TODO、カレンダーetc…)、ポケット・インデックスなどの「アクセサリー」が別々に販売されており、より「自分オリジナル」のロルバーンを作ることができます

筆者

2021年現在、筆者はロルバーンフレキシブルを語学学習用ノートとして使っています。TODOのパーツが単語帳にぴったり!

また、専用の「ストックファイル」もあり、こちらは普通のロルバーンを解体して使っている人にも使えそうです(わたしは買うかも)。 

普通のリング型ロルバーンはやっぱりシンプルで使いやすい

とはいえ手軽に使いやすいのはやっぱり普通のリング型のロルバーンかな、と思います。色柄が豊富ですしね。

それではまた~

筆者

ブログ村のランキングにも参加中。クリックしていただけると飛んで喜びます! にほんブログ村 OL日記ブログ 30代OLへにほんブログ村 ライフスタイルブログへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA