こんにちは。ものぐさOLウナチカです。
とつぜんですが在宅時間楽しんでいますか?
わたしはもともと自宅大好き人間なので楽しんでいるほうだとは思いますが、何日も四六時中家にいると気が滅入ってくるというものです。
在宅しているに自分をもてなす
それでも家に居続けることには変わらないので、できるだけ気分良く過ごしたい。そこでわたしが自宅で地味に行っているリラックス法・ささやかな贅沢をご紹介します。
贅沢手洗い。気分によってハンドソープを使い分ける
以前も紹介しましたが、気分転換に手を洗うのが好きです。
使っていたマークスアンドウェブのハンドソープ(ラベンダーとローズマリー)がなくなってきたので新しいハンドソープを購入しました。
またもやマークスアンドウェブのハンドソープ。なんと2種類!贅沢だろ~~!
- WAKE UP(ペパーミント/ローズマリー)
かなり清涼感のある香り。名前のとおり起床時や作業の合間の気分転換に使おうと思っています。 - RELAX(ゼラニウム/カモミール)
語彙のかけらもない説明で恐縮ですが「ハーブといえばこんな香り」という心が落ち着く香りです。帰宅時や休憩前などに使用したい。
上の記事でも熱く語っていますが、好きな香りで手を洗うってとっても気持ちいいんですよ。各1,000円前後で何カ月も持つのでそれほど高い買い物ではないと思っています。
ちなみに製造元は松山油脂さん(メイドインジャパン)なのでより安心と思われる。
すっきりグレープフルーツ
リラックスできるラベンダーの香り
日頃のまないドリップコーヒーを買ってみる
自宅ではあまりコーヒーを飲まないので豆もインスタントも置いていなかったのですが、カフェに行かなくなってからやたらとコーヒーを欲するようになってしまったので数年ぶりに購入しました。
ドリップコーヒー。 いつも使っているスポンジや甘いものを通販するついでに無印良品で購入。
スーパーに売っている特用のものよりはお高めかもしれませんが、たくさんは飲まないのでパッケージがシンプルカッコいいのに惹かれて購入しました(そこ)。
製造は上島珈琲なので間違いないでしょう。
カフェインレスコーヒー
旅カフェご当地めぐりコーヒー。旅行も行けないしこういったものも楽しくていいかも。
でもこれを消費しきったらいつもお世話になっているドトールのドリップを買いに行こうかと検討中です。
少しの贅でやたらと楽しい家時間
このような感じでいつもよりちょこっと多めにお金を出しつつ在宅の楽しみを蓄えております。
みなさんの楽しい家時間もぜひご紹介ください~
それではまた。
ランキング参加中。クリックしてもらえると嬉しいです!
コメントを残す