こんにちは。ものぐさOLウナチカです。
3月も後半、新年度に向けていろいろと準備している方も多いのではないでしょうか?わたしは衣替えも兼ねて春の洋服を探しているところです。
ちなみに秋冬はこんな↓感じで、ユニクロ中心に無難な9着で過ごしていました。
そして今季仕事着用に最初に購入したのがユニクロのストレッチスカート。届いてから何度か着てみてとても良かったので紹介したいと思います。
Contents
オーダーメイド感覚で選ぶ、ユニクロのストレッチスカート
ユニクロの「オーダーメイド感覚で選ぶ」シリーズの一つで、そのほかメンズ・レディースそれぞれジャケットとパンツがあります。
その名のとおり豊富なサイズと色柄、形・長さがあり自分にぴったりの一着を見つけることができます。お値段はなんと2,990円(税別)とお安いのもいい。
スカートのラインナップ
このシリーズのスカートは「デザイン(形)」「色柄」「サイズ(ウエスト)」「長さ」の4種の要素から選択することができます。のラインナップは以下のとおり。
デザイン
スカートの形のこと。タイトスカートとフレアスカートの2種です。
わたしは片方しか似合わないから2種類あるのはありがたいですし、両方に合う人は両方購入することで気分を変えられるのがいいですね。
色柄
ブラック・グレー・ネイビーの無地3種とストライプ2種(グレイ・ネイビー)の計5種。
もうちょっとイエベ向けがあれば尚ありがたかったですがバリエーションが沢山あるのはうれしいです。
サイズ(ウエスト)
55センチ~88センチの12種類。おそらく普通にお店にあるいわゆるM~Lは58~64くらいだと思うのでかなり幅広く展開しているのが分かります。
わたしはここ数年で体重の増減がかなりあって(maxから数年かけて戻し中)、最近は衣替えごとに買い替える必要があったので本当に助かっています。これ系のスカートはジャストサイズじゃないとみっともないので。
長さ
なかなか珍しいのが同じ商品のなかで「長さ」を選べること。ショート(53センチ)、ミドル(57センチ)、ロング(63センチ)の3種あります。
最近は全体的に丈長めがブームなので短めがあるのは助かります。
買い方:試着してネット注文
購入するときは店舗で試着して自分にぴったりのサイズ他を見つけたのちにネット注文します。
店舗に現物はあまりなく、このようなサンプルで試着を行います。
長さの目安がついているのでこれで確認。公式サイトの写真よりも着丈は長いように感じました(モデルさんとわたしの差……)
サイズも長さもかなり細かめに展開してあるので、自分のだいたいのサイズが分かっている場合でもちゃんと試着することをおおすすめします。
実際着てみた感想
実際購入して何度か着てみましたが、仕事着としてちゃんとしているのによく伸びるので着心地がとてもいいです。
普通のスーツとジャージ素材の中間くらいの着用感で、しっかりジッパーとホックが付いている割に楽に着られます。
また、きちんと試着してジャストサイズ・好きな丈なので物理的にも感覚的にも心地いいという感じです。見た目もいい。
クローゼットのミニマル化にも貢献
値段が安いので複数持って制服化したり、ワンシーズンで着倒して買い替えたりという使い方ができるので、あまり服を考えたくない・持ちたくない人には合うのではないかと思います。
毎回ユニクロの回し者のようですが、本当におすすめです。気になる方はぜひ。
それではまた~~。