こんにちは。ものぐさOLウナチカです。
ある勉強を始めることにしたので勉強に使うノートを購入しました。何事も形から入るタイプなので何か始める時にノートを買いたくなります。
筆者
★関連記事★
www.unachkaxx.comwww.unachkaxx.com
最近は勉強より仕事用ノートとして活用しています。
ロルバーンダイアリー
今回購入したのはこちら。
じゃん。「ロルバーンダイアリー」。ギラギラのホログラムです(レアカードみたい)。ふつうのメモ用のノートもロルバーンを使っていますがこちらは手帳タイプです。
筆者
筆者
メモ(ノート)部分が多いロルバーンの手帳
手帳とはいえメモ(ノート)部分が多いのがロルバーンの手帳の特徴です。なんと165ページも方眼メモがついています。かなり多用途に使えるところが好きです。
また切り離しのミシン目がついているので、メモとして取り外すときもきれいに取り外すことができます。
イヤーカレンダー、イヤースケジュール、マンスリーで予定管理
勉強用につかえるなと思った部分が手帳ならではのカレンダー部分。
(写真ないけど)イヤーカレンダーとイヤースケジュール
マンスリー。余計な情報がなくすっきりしているのも◎。
これらを、例えば試験日を書き込んだりそれに向けての達成計画を立てたりと勉強のスケジュール管理に使うことができます。「2020」と書いてあるところも、「今年頑張る」と動機付けされるようで、普通のノートよりいいなと思っています。
ペンが入るリングと12枚のクリアポケット
リングが大きめなのでペンを挟むことができます(だからわたしはペンケース持ち歩かない)。フリクションの3色ボールも↑のとおり。
またクリアポケットが12枚付いています。ひと月1枚なので例えば家計簿とか、月ごとの記録に使用するのもいいかもしれません。
リングを外してカスタマイズすることも可能
ノート部分を使い終わったらリングを切って使い終わった部分を保管したり、またリングを別から持ってきて普通のロルバーンノートの中身と組み合わせることでちゃんと1年スケジュール付きのノートとして使いきることが可能です。
筆者

シンプルだけど使い方無限大のロルバーン手帳
今回は勉強用として購入しましたが、日々の記録や家計簿なんかにも使えそうだなーと思いました。おねだんもそれほど高くないので試しにいかがでしょうか?それでは~~。